活動ニュース
2月定例県議会及び代表質問・一般質問について 2017/03/21
平成29年2月23日(木)~3月22日(水)の28日間の日程で2月定例県議会が開会されています。提出されている平成28年度補正予算案や平成29年度当初予算案などの審査が行われ、補正予算案については、3月10日に可決、当初予算案については22日に採決が行われることになっています。
その中で、3月1日(水)~7日(火)の日程で、代表質問及び一般質問が行われました。会派を代表して行う代表質問には、外山会長及び後藤政審会長の2人が、一般質問には、蓬原議員、中野(一)議員、横田議員、山下議員、右松議員、清山議員、日高(博)議員の7名がそれぞれ県政の課題等について質問し、政策提言を行いました。
その概要は、次のとおりです。*質問順で掲載
(代表質問) <3月1日(水)>
知事の政治姿勢、みやざき産業人財確保支援基金、子どもの貧困、森林行政、県外への情報発信、農政問題、漁業振興、土木行政、国体に向けた施設整備、県立宮崎病院再整備について ・後藤哲朗政審会長(延岡市)
働き方改革、東京オリンピック・パラリンピック、福祉保健行政、農林水産業の振興、県土整備行政、商工観光労働行政、教育行政、豊かさ指標、九州中央自動車道の整備促進等について
(一般質問) <3月3日(金)>
・清山議員 (宮崎市)
県職員の働き方、休みのない部活顧問、農業の工程管理、学校保健と医師確保等について
・山下博三議員(都城市)
知事の政治姿勢、宮崎牛の目指す方向性、海外戦略、インドネシア技能実習生、物流対策等について
・中野一則議員(えびの市)
知事の政治姿勢、教育行政、農業政策、観光行政、医療行政等について
<3月6日(月)>
・日高博之議員(日向市)
世界ジュニアサーフイン選手権、へべすの産地拡大、古民家利活用、県内重要港湾等について
・右松隆央議員(宮崎市)
これからの農林業を展望し、儲かる農業と林業の成長産業の加速化、教育問題への取り組みについて
・横田照夫議員(宮崎市)
基地騒音補償区域、技能労働者確保、クロピラリド、国対デモ協議等、豊かさ指標等について
<3月7日(火)>
・蓬原正三議員(北諸県郡)
知事の政治姿勢、予算(研究開発、地方創生、外貨獲得、技術革新)、不在地主問題等について
障がい者団体との意見交換会について 2017/03/13
1月24(火)障がい者の福祉の向上について、会派内に設置している「障がい者団体懇話会」(会長丸山裕次郎)による県身体障害者連合会など県内10の障がい者関係団体との意見交換会を開催しました。
意見交換会では、各団体から意見・要望等として出された「障がい者スポーツ拠点整備と振興」「手話言語条例の早期制定」「知的障がい者の年金の繰上げ・生活支援手当創設」「重度精神障がい者医療費助成制度創設」「難病患者就労支援」など 障がい者の現状や課題・問題等について、意見交換を行いました。
これらの意見・要望等については、今後の政策提言に反映していくこととしています。
11月定例県議会及び一般質問について 2017/03/13
11月定例県議会が11月25日(金)~12月13日(火)の19日間の日程で開会され、問う議会に提出された国の経済対策の実施に伴う公共工事経費などの平成28年度一般会計補正予算や議員から提出された新田原基地に係る騒音区域見直しに反対する意見書,北朝鮮による拉致被問題の早急な解決を求める意見書等について審査等が行われ可決されました。
その中で、一般質問が、11月30日(水)~12月6日(火)にかけ行われ、自民党会派から、9名の議員が知事の政治姿勢や県政の課題等について質問し、政策提言を行いました。
質問議員及び概要は次のとおりです。
<11月30日(水)>
・丸山裕次郎議員(小林市・西諸県郡)
国立公園満喫プログラム、若年者県内就職支援、ストレスチェツク、県立宮崎病院等について
・島田俊充議員(串間市)
観光振興、道徳教育、福祉人材の確保、林業振興、教育行政、公共事業、津波対策等について
・野﨑幸士議員(宮崎市)
2025問題対策、耕作放棄地・農家数減少・新規就農対策、子どもの貧困対策、環境問題等について
・黒木正一議員(東臼杵郡)
29年度重点施策としての中山間地域対策の強化、職員の採用、水害対策等について
・日髙陽一議員(宮崎市)
グローバル人材育成、二巡目国対準備、全共三連覇、農地中間管理事業、海外戦略等について
・二見康之議員(都城市)
エネルギー政策、韓国訪問団、航空交通対策、JR九州民営化、子育て支援、県政史等について
・井本英雄議員(延岡市)
県立宮崎病院再整備、地方創生、、林業問題、公務員のあり方、国体のあり方、教育問題等について
・中野広明議員(東諸県郡)
当初予算、高校生県内就職率改善、畜産の付加価値向上、災害対策、学力向上等について
・坂口博美議員(児湯郡)
知事の政治姿勢、財政問題、みやざきグローバル戦略、農業問題、県立宮崎病院再整備等について
What's New
- 2017/03/21 『2月定例県議会及び代表質問・一般質問について』を更新しました。
- 2017/03/13 『障がい者団体との意見交換会について』を更新しました。
- 2017/03/13 『11月定例県議会及び一般質問について』を更新しました。
- 2017/03/13 『9月定例県議会及び代表質問・一般質問について』を更新しました。