活動ニュース
東九州自動車道の早期整備等の提言等について 2012/12/27
専門部会の商工建設部会(部会長 山下博三、部会員5名)において、本県の南海トラフト巨大地震災害、集中豪雨災害等への備えとしての河川道路等の防災・減災対策の推進、東九州自動車道等の高速道路ネットワークの早期整備等について、国土交通省九州地方整備局長への提言のほか、延岡道路の整備状況視察調査や6次産業化への取組み事業所などを視察調査を実施しました。
1調査日程 平成24年12月11日~12日
2調査概要
①国土交通省地方整備局長への提言(河川道路等の防災・減災対策の推進、高速道路ネットワーク の早期整備等)
②延岡道路整備状況について(延岡JCT・IC~北川IC間)
③中九州自動車道整備状況について(大野~竹田間)
④北部九州集中豪雨災害地被害状況について(阿蘇市・国道滝室坂)
⑤「三連水車の里あさくら」6次産業化の取組状況について(福岡県朝倉市)